top of page
検索


【カラフルな社会へ】話そうLGBT・性の多様性(小原明大&あかたちかこ)
9月24日、JCP・京都まつりにて「カラフルな社会へ 話そうLGBT・性の多様性」コーナーで、おっはーさん(JCP長岡京市議・小原明大さん)、あかたちかこさん(京都精華大講師)、河本真智子さん(NON STOP KYOUTO)の掛け合いで、性の多様性や共生社会についてディス...
yf acalulia
2018年9月26日読了時間: 3分


本土から来た人に地元反感も 沖縄・名護市長選(中日新聞 8/30)
上から目線は、絶対にダメと思います。 桑江淳 8月30日 21:41 https://www.facebook.com/profile.php?id=100011459825763 【お願いします】 沖縄県知事選挙が迫ってます。今度の選挙は私たちにとって負けることの許されな...
yf acalulia
2018年9月3日読了時間: 8分


被差別部落の歴史
最近、私の下記のヤフブロ記事にアクセスが多かったのでココに保存します。 ●コメントにお応えして 2015/7/25(土) https://blogs.yahoo.co.jp/akaruria/34169899.html [ a87427 ]...
yf acalulia
2018年8月17日読了時間: 10分


低投票率という支配と罠
元気で多忙でもないのに選挙に行かない有権者が増え、投票率は下がる一方である。 棄権する人の声は、誰に投票したらいいかわからない、誰がやっても同じで庶民の声は行かされないのが政治、投票は無駄その間にリフレッシュした方がいい等々がよく聞くものだ。...
yf acalulia
2018年8月5日読了時間: 5分


権力者の恣意 不正選挙よりヘイト・バッシング
大規模な不正選挙はありません。権力者の民衆分断策は、ネトウヨ・ネトサポ総動員のバッシング・ヘイトです。 ●「不正選挙」というデマについて(私・西沢こういちさん他) https://blogs.yahoo.co.jp/akaruria/34835311.html...
yf acalulia
2018年8月3日読了時間: 3分


政治の話に辟易 これでいいの?
●ぼうご なつこ やよいさん、考えさせられる投稿をありがとうございます。投書をした人はたぶん「暮らしをよくすることに政治がポイントになるみたいなんだけど、どこからどうしたらいいのかわからない」ということなんですよね。こういった声をヒントに、何か良いアイデアが浮かぶといいな...
yf acalulia
2018年6月12日読了時間: 1分
bottom of page